勤務時間の把握は、自分の働き方を見える化し、振り返るきっかけになります。また、出退勤時刻を把握し、記録に残すことは、例えば労災認定の際にも重要な証拠となります。
そこで県教組として、「在校時間等の状況記録」のとりくみを試験的に実施します。1ヶ月間通しの在校時間等を把握し、感想を集めることで、これからの交渉や導入に生かします。
【 方 法 】
県教組のウェブサイトからダウンロードされたエクセルファイル「在校時間等の状況記録」で11月の1ヶ月間、試験実施する。
↓ ダウンロードはこちら↓
【 対象者 】
地区・区域三役を中心に調査を依頼する。(分会単位で実施していただければ大変ありがたいです。)
【提出方法】
実施しての簡単な感想を添え、県教組(ttu@room.ocn.ne.jp)にメール添付で送る。
1947(昭和22)年に結成された、富山県の小・中学校と特別支援学校の教職員が加入する富山県で1番大きな教職員組合です。
子どもたちのために、教職員のよりよい労働環境のために活動しています。
〒930-0018 富山県富山市千歳町1-2-7
TEL:076-441-4451
FAX:076-441-3910
※メールアドレスは掲載しておりませんので、ネットを通じて連絡されるかたは、お問合せフォームをご利用ください。
コメントをお書きください